うまいエルダーフラワー(コーディアル・ティーバッグ)覚え書き

一昨年の冬からずっとハマっているものがある。
エルダーフラワーである。

今日は、いろいろ試した中で見つけた「冷やして飲む用」「ホットで飲む用」それぞれのベストエルダーフラワーの覚え書きを書いていく。

エルダーフラワーとは何か

まず、エルダーフラワーとは何か?
すごく簡単に言うとハーブのようなものだが、その名の通り花である。

効果効能などは一切無視してほしいのだが、薬草つながりなのか養命酒の公式サイトに紹介があったので、よくわからんという人は参考にしてみてくれ。

エルダーフラワー(養命酒・ハーブ図鑑) https://www.yomeishu.co.jp/health/3903/

なんというか、その辺に生えてそうな見た目である。
実際、イギリスなどではそのへんに生えているものらしく、花が咲く時期になると各家庭で煮詰めてシロップやゼリーなんかを作って楽しむらしい。
日本でいうと金柑のシロップ漬けのような立ち位置かな?

比較的ポピュラーなハーブなので、エルダーフラワーの製品は世の中に結構たくさんある。
が、ポピュラーだからこそ「色々なアレンジをしてやろう!」と考える輩がいたり、あまり風味が活かされてないものがあったりした。
日本ではカモミールやミントほどの知名度はなく、ティーバッグもシロップもそこそこの量からしか買えないので、ハズレに当たるとがっかりである。

今回は「冷たくして飲みやすいシロップタイプ」と「ホット・無糖で飲めるティーバッグタイプ」のベストを覚え書きとして書いておく。
エルダーフラワーにハマった人は試してみてほしい。

エルダーフラワーシロップ

まず、シロップタイプのベストはこいつである。

シロップなのでこのタイプはどれも砂糖が入っている。
では、どこで違いが出るのかというとエルダーフラワーの風味の濃さである。
シロップを試していると、中には「あれ、これってもはやレモン風味じゃないか?」というレベルでエルダーフラワー風味が添え物でしかないことがある。
成分表示を確認するとエルダーフラワーよりレモン果汁の方が前に来ていたりする。これではレモンシロップだ。

その点、このダルボのエルダーフラワーシロップは40%程度までエルダーフラワーが入っているようで、しっかり濃いめだ。
「砂糖、エルダーフラワー」シンプルかつ強い。

このシロップは基本的に6~10倍程度まで薄めて飲むものなので、体感になるが、エルダーフラワーの風味が濃いほうがちびちび飲めてコスト的にもいい気がする。

あまり酒を飲まないので、夏はこれを暑い日の楽しみにしていた。
炭酸や冷水で割ったりして飲むと、マスカットにも似た白い花の香りがふわっと込み上げてきて、食中食後もさっぱりしてよかった。

もともと、このダルボのエルダーフラワーシロップを見つけたのは、地元のローカルベーカリー・アンデルセンの本店にあるレストランに行ったのがきっかけだった。
デンマークを意識したお店だったためか、レストランのドリンクメニューに珍しくエルダーフラワーのソーダ割りがあった。
珍しいな、と思って注文したら今まで試したものよりもドンピシャでうまかったのである。

びっくりしたので、食事を終えた後にすぐ階下の物販スペースで、レストランと同じシロップが売られているか尋ねた。
同じものを扱っていると案内してもらい、その日の後の予定のことも考えず購入してしまった。
瓶なので一日中重かったし、環境のことを考えてそうなビニール袋は帰路に破れたが、早く家でも飲みたかったので満足だった。

レストランで出されていたように、夏は新鮮なミントを載せてモヒートのような雰囲気で飲むのもいいだろう。
あとは、これもイギリス方面の菓子だと思うが、エルダーフラワーのゼリーやエルダーフラワーのシロップを染み込ませたパウンドケーキなどにも活用されている。
柑橘類との相性が良いので、レモンやオレンジを使ったパウンドケーキにシロップをかけると一気に風味に奥行きが出る。
そのまま飲むのにもアレンジにも、砂糖が気にならなければ何かと使いやすいのはこっちである。

エルダーフラワーのティーバッグ

もともとあまりジュース類を飲まないので先にハマったのはこっちだった。
砂糖の甘みが嫌だという人や、寝る前にホットで飲みたいという人はこっちがいいだろう。

これもマスカットやらレモンやらの香料が入ったタイプが存在する。
私は完全にエルダーフラワーのみのティーバッグが一番好みだった。

ティーバッグのエルダーフラワーは、シロップタイプよりも口当たりは薬草っぽさがあるのだが、喉から戻ってくるときのマスカット似の華やかな風味は強く感じられる。
レモンなどの香料が入っていると、この余韻がかき消されてしまったりぶつかってしまったりしていてよくなかった。

ちなみに、このゾネントアのエルダーフラワーティーバッグの成分表示は「有機エルダーフラワー」のみである。シンプルで強い。

シロップとは違って用途は限られてしまうが、比較的安く入手できる。
効果効能などはよくわからないが、冬に空気が乾燥してくると寝る前にこれを飲む。
だいたい夜更かしなので、寒い夜はとくに寝る前に温かいものが飲みたくなるが、まともに眠るためには「もうさすがにお茶は飲めない」というときがある。
そういうとき、ココアやホットミルクよりも翌朝何か胃に残る感じがないから、このエルダーフラワーのティーバッグがいい。
とくにこのティーバッグは余韻や胃から上がってくる花の香りが長いので気に入っている。

終わりに

これからも見つけ次第試す予定だが、主に海外製品になるため「日本国内で流通していて安定して買いやすい」という条件では、これが事実上のベストかな?と思っている。
この2つの商品は今のところ通販でも通年購入でき、たまに輸入品を扱う雑貨店にも並んでいる。
コーディアルは少し重いので気合がいるが、ティーバッグなら軽いのでついでに買いやすい。
なにかの拍子にエルダーフラワーが好きになった人はぜひ試してみてほしい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする